製品情報
スペック
1.ハードウェア仕様
| 項目 | 規格 |
| プロセッサ | Marvell Armada 385 Dual Core 1GHz SoC |
| システムメモリ | 1GB DDR4 on board |
| フラッシュメモリー | 512MB NANDフラッシュ |
| LANインターフ ェイス(PCI-e) | RJ-45x2: 100/1000 BASE-TX Auto MDI/MDI-X WOL対応 |
| USB インターフェイス | USB 3.0ポートx2(リア) |
| LED インジケーター | 1.電源、関与SWは、電源投入処理を示すために点滅を主導した後、関係するまでSW、上のシステムビジー(ブルー)ソリッド。 システムの準備ができている間は、状態はオンになります。 2. HDD1-2アクティビティ/フェイル(青点滅/オレンジ点滅) 3. LAN(リンク:青色に点灯、活動:青色に点滅) 4. USB(インストール済み:固体には、LEDのコピー:青点滅、コピーに失敗しました:オレンジ) 5.システムステータス(i):システム診断用です。(青:エラーが発生した場合に診断モードキックで、診断完了している間に固体が、USBはオレンジにつながったとつながっている間点滅) |
| ディスクインターフェイス | 内蔵2 x SATA、SATA II / SATA IIIハードディスクをサポート |
| HDDをずらした | 対応 |
| 電源 | 40W外部電源アダプタ |
| システムクロック | バッテリーバックアップシステムクロック |
| ボタン | 電源スイッチ USBコピーボタン リセットボタン(工場出荷時のデフォルトにリセット) |
| 使用環境 | 温度:5から40℃ 湿度:0から80%R.H.(結露しないこと) |
| ケースタイプ | 2ベイ タワーベース |
| サイズ (高x幅x奥) | 135 x 97 x 207 (mm)/5.33 x 3.83 x 8.14 (in) |
| 準拠規格 | CE/FCC/C-Tick/VCCI/BSMI RoHS WEEE |
| 信頼性テスト | 消費電力試験 ノイズdBテスト 温度0から40℃テスト |
2. ソフトウェア仕様
| RAID | |
| RAID モード | RAID 0、1、JBOD |
| 自動リビルド | 対応 |
| ホットスワップ | 対応 |
| ホットスペア | 対応 |
| オンラインRAID拡張 | 対応 |
| ディスク管理 | |
| 電源管理 | アイドル時ハードディスクをスピンダウン設定 |
| 不良ブロックスキャン | 対応 |
| SMART 情報 | 対応 |
| SMART テスト | 対応 |
| ディスクローミング | 別のNASへボリュームベースでのローミング対応(ThecusOS 7) |
| Disk Wipe and Clone | 対応 |
| Secure Disk | 対応 |
| ネットワーク | |
| 構成 | 固定IPアドレス/ダイナミックIPアドレス |
| 転送プロトコル | TCP/IP/AppleTalk |
| ファイルプロトコル | SMB/CIFS、HTTP/HTTPS、FTP、NFS v4、AFP |
| TCP/IP | IPV6 & IPV4 |
| DDNS | 対応 |
| SSH | 対応 |
| UPnP | 対応 |
| UPnPポートフォワーディング | 対応 |
| Bonjour | 対応 |
| VPNサーバー | 対応 |
| vLan | 対応 |
| システムステータス | |
| システムモニタ | CPU、メモリー、温度、ファン、ネットワーク使用率、およびプロトコル毎アクセスユーザー数 |
| Syslog管理 | 指定位置にsyslogを送信 他のシステムからのログ情報を受信するsyslogサーバーとして動作 |
| データアクセス | |
| クライアント対応OS | Windows XP以降 Windows Server 2003以降 UNIX/Linux Mac OS X |
| FTP | 帯域幅制御のファイル転送プロトコル対応 |
| セキュアFTP | 帯域幅制御のセキュアファイル転送プロトコル対応 |
| TFTP | TFTPプログラムによるダウンロードとアップロードが可能 |
| ダウンロードマネージャー | BT ダウンロード (Transmission moduleを使用して) |
| WebDAV/WebDAV SSL | 対応 |
| プリントサーバ (IPP) | USBプリンター対応 様々なIPPプリンター対応 クライアントはWEBインターフェイスによりプリントジョブを管理 |
| データバックアップ | |
| Mac OS X Time Machine | 対応 |
| ローカルフォルダー/iSCSIバックアップ対応 | 対応 |
| リモートフォルダー/iSCSIバックアップ | 対応 |
| システムフェイルオーバー | 対応 |
| ブロックレベルアクセス | |
| iSCSI ターゲット/ イニシエーター | Microsoft/MAC OS/LinuxイニシエーターとThecus NASターゲットをサポート |
| iSCSI シンプロビジョニング | 対応 |
| 電源管理 | |
| スケジュールパワーオン/オフ | 対応 |
| ボリューム管理 | |
| マルチRAID構築 | 対応 |
| 複数選択ファイルシステム | EXT4/XFS |
| マルチメディアサポート | |
| iTunes サーバーに対応 | AAC、MP3(ID3タグ対応)、WAV |
| メディアサーバ | uPnP AVストリーミングプロトコル対応 (モジュール) |
| ユーザー認証 | |
| ローカルユーザー | ユーザーアカウント追加対応 |
| ローカルグループ | ユーザーグループ追加対応 |
| Windows ADS | 対応 |
| LDAP | 対応 |
| Access Guard | 白黒リスト/ IPフィルタをサポート |
| ユーザープロファイル | |
| フォトセンター対応 | 対応 |
| ファイルセンター対応 | 対応 |
| アプリセンター | 対応 |
| Surveillance Center | 対応 |
| クラウドバックアップ | |
| Amazon S3 | 対応 |
| ファイルシステム | |
| タイプ | ジャーナリングファイルシステム |
| 言語対応 | Unicode 対応 |
| 認証管理 | ユーザー、グループレベルでの読み取り、書き込み権限の制限 |
| ユーザークォータ | 対応 |
| 管理 | |
| ユーザーインターフェイス | ウェブベースインターフェイスによる管理 英語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)、日本語、韓国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ロシア語対応 |
| ユーティリティプログラム | MS Windows セットアップウィザー Windows XP and after対応 Mac OS X セットアップウィザー |
| Email 通知 | システム管理者へEメールによるシステムメッセージの通知 |
| SNMP 管理機能 | システムエラーの時、SNMP経由で管理者へ通知 |
| モバイルアプリケーション (iOS/Android) | |
| Thecus Connect (Android) | NASの最新の最新情報を提供します。 |
| Thecus Wizard | お使いの携帯電話で高速NASセットアップを提供 |
| T-OnTheGo | マルチメディアのアップロード、ダウンロード、ストリーミング |
| Orbweb.me | File Explore、P2P接続によるウェブカメラの監視 |
| その他 | |
| Recycle Bin | 対応 |
| ISOマウント | 対応 |
特長
複合 RAID
Thecus の NAS では、データ管理方法をユーザが必要に応じて自由に設定できます。性能とデータ保護のバランスを考慮して、RAID 0、1、5、6、10、また JBOD などの異なる RAID モードに対応した複合 RAID ボリュームを作成します。ハードディスクが 1 台故障した場合でも、オンラインの RAID マイグレーションや RAID 拡張機能、ホットスペア、また自動リビルドにより、交換は簡単です。
DDNS
動的DNS (DDNS)を使い簡単にNASにアクセスすることができるため、その場にいなくてもリモートのネットワーク経由でNASのファイルにアクセスし、ファイルの操作ができます。覚えにくいIPのケタ数ではなく、ドメイン名で管理できるため、NASの管理がより便利になります。また、IPアドレスが変わった場合でも、DDNSサーバーが自動でIPアドレスを更新するため、継続してリモートアクセスをすることができます。つまり、DDNSはIP の数字ではなくドメイン名を利用することで、Thecus® N2310に便利なリモートインターネットアクセスを実現します。
クラウドバックアップ
プライベートとパブリッククラウドがThecusの新しいドロップボックスとAmazon S3とエレファントドライブクラウドバックアップでより便利になります。RAIDがデータを守り、クラウドで更なる保護を実現します。NASのフォルダにデータをドラッグするだけでどのコンピュータからも、またDropBoxやAmazon S3やElephantDriveのモバイル装置からもアクセス可能です。
アンチウィルス
Thecusの進化したハードウェアで、様々な障害を防ぐことができますが、NAS自体を保護する必要がある場合もあります。包括的なソフトウェアバンドルにアンチウィルスを加えると、NASでファイルをスキャンし、隠れた危険からも保護してくれます。McAfeeは世界一のセキュリティテクノロジー企業でThecusのサポートと品質面のサポートを共有しています。彼らと強力なパートナーシップを築くことで、Thecusはユーザーに無料でMcAfeeのパワフルなソフトウェアを提供することができます。
USB 3.0 接続
次世代の USB 接続は、USB 2.0 よりも 10 倍高速です。デジタル カメラやスマート フォンの接続、大容量の外付けハードディスクのバックアップ、また NAS 容量の拡張を USB 3.0 は最大 5 Gビット/秒の高速で実現します。また下位互換性により世界中にあふれている USB 2.0 や USB 1.1 の対応デバイスの接続も可能です。したがい、速度と普遍的アクセスとの最高の組合せを実現します。
複数のファイル システム
Thecus NAS は EXT4、Btrfs、また XFS などの複数のファイル システムに対応しているので、多くの環境に対してフレキシブルに対応できます。複合 RAID の各ボリュームに異なるファイル システムを同時に使用することで、各ボリュームを最大限に利用できます。
iSCSI Thin-Provisioning (シン プロヴィジョニング)
iSCSI の究極速度と iSCSI シン プロヴィジョニングの効率性により、ストレージ領域を最大限に活用できます。iSCSI 接続は、最高のデータ転送速度を実現し、またシン プロヴィジョニングのフレキシブルなストレージ機能は、無駄なディスク領域をなくします。
ユーザ クォータ
Thecus NAS の巨大な容量のストレージを複数のユーザに対して分割できます。ユーザの数が 2 人であろうと 100 人であろうと、ユーザ クオータ機能によりディスク領域の分配と管理は簡単になります。概要

スを実現します。優れたコストパフォーマンスの本製品を利用することで、生産性を高め、データ管理が今までよりもより簡単にできるようになります。
仕様
Thecus N2350はデュアルコアのMarvell Armada 385 1.0GHz CPUを搭載し、 1GBのレジリエントなDDR4 RAMを備えています。DDR4は新しい進化を遂げたDRAMであり、高性能かつ高速で、堅牢な機能があります。さらに、メモリに要する電源量が削減されたため、エネルギー効率も向上しました。この現代化したハードウェアによりN2350は、 同一クラスの中でも最も電力効率の高いNASであり、業務利用するユーザー、家庭での利用をするユーザーの消費電力を軽減します。
「N2350は、コストパフォーマンスに優れており、NASに期待する全ての必要不可欠なストレージサービスを提供し、かつ電力効率も高い製品です。Thecus NASサーバーは家庭や会社の環境にすぐになじみ、利用1日目からユーザーによりよいアクセスを提供します。」とThecus のジェネラルマネージャーであるFlorence Shihは述べています。
ThecusOS 7.0
以前のモデルとの決定的な違いは、Thecus最新のOSであるThecusOS 7.0への対応です。直観的に操作でき、多機能なOSにより、生産性、柔軟性、そしてパフォーマンスを劇的に向上させることができます。主要な機能は、写真センター、ファイルセンター、Thecus App センターであり、サーベイランスステーションを含む、デジタルなライフスタイルを過ごす私たちに必要な多種多様なアプリを用意しています。
データセキュリティ
Thecus N2350は完全なデータバックアップおよび保護の機能を備えています。シンプロビジョニング、障害復旧のためのリプリケーション、リモートバックアップ、障害復旧(リアルタイムリモートもしくはローカルバックアップ)、さらにAmazon S3 のクラウドバックアップにも対応しています。
仕様
Thecus N2350はデュアルコアのMarvell Armada 385 1.0GHz CPUを搭載し、 1GBのレジリエントなDDR4 RAMを備えています。DDR4は新しい進化を遂げたDRAMであり、高性能かつ高速で、堅牢な機能があります。さらに、メモリに要する電源量が削減されたため、エネルギー効率も向上しました。この現代化したハードウェアによりN2350は、 同一クラスの中でも最も電力効率の高いNASであり、業務利用するユーザー、家庭での利用をするユーザーの消費電力を軽減します。
「N2350は、コストパフォーマンスに優れており、NASに期待する全ての必要不可欠なストレージサービスを提供し、かつ電力効率も高い製品です。Thecus NASサーバーは家庭や会社の環境にすぐになじみ、利用1日目からユーザーによりよいアクセスを提供します。」とThecus のジェネラルマネージャーであるFlorence Shihは述べています。
ThecusOS 7.0
以前のモデルとの決定的な違いは、Thecus最新のOSであるThecusOS 7.0への対応です。直観的に操作でき、多機能なOSにより、生産性、柔軟性、そしてパフォーマンスを劇的に向上させることができます。主要な機能は、写真センター、ファイルセンター、Thecus App センターであり、サーベイランスステーションを含む、デジタルなライフスタイルを過ごす私たちに必要な多種多様なアプリを用意しています。
データセキュリティ
Thecus N2350は完全なデータバックアップおよび保護の機能を備えています。シンプロビジョニング、障害復旧のためのリプリケーション、リモートバックアップ、障害復旧(リアルタイムリモートもしくはローカルバックアップ)、さらにAmazon S3 のクラウドバックアップにも対応しています。

モバイルアクセス
N2350は 下記の2つのモバイルアプリとの接続ができます。Thecus Connect™ は、NASユニットへのライブアクセスを実現し、最新状況をモニタリングすることができます。Orbweb.me™ は、P2Pモジュールであり、NASに保存されているファイルを、いつでもどこでも、閲覧、鑑賞、ストリーミング、管理できます。IPアドレスは不要です。
N2350 は小規模オフィスと家庭用ユーザーのために特別にデザインされたモデルであり、不要な機能を省きつつ必要な機能を全て盛り込んでいます。プロセッサーの性能改良、次世代のDDR4 RAMおよび最新のThecusOS 7ソフトウェアに対応しています。N2350 は2ベイのNAS市場の中でも特に魅力的な製品です。

